内外ともにクールで個性的な万華鏡をつくる溝口朋瑛さん
本当に何年振りかで昔館にやって来た朋瑛さんが、持参していた荷をほどき現れたのは3つの万華鏡
モノクロな色彩と大小のかたちたち・・・3つのバランスが合わさってちょうどいい。
今回は3つ目の万華鏡 Pas de troi /パドトロワのご紹介は、溝口朋瑛さんからお伝えいたします。
溝口朋瑛さんから・・・
「Pas de troi 」
パドトロワ/白鳥の湖
ドライ/正三角形/3ミラー/3ポイント
Pas de troi /パドトロワとは、バレエ用語で「3人の踊り(3つのステップ)」という意味。
副題の通り、「白鳥の湖」に心を打たれて作りました。
光をサイドから背景のガラスに当てるように入れると、光の線が浮きでる仕組み。これはステージの照明や水紋をイメージしています。
ジークフリート王子・オデット姫・悪魔ロットバルト・黒鳥オディール・オデットの侍女たち…
夜の湖で踊る姿を感じてもらえたら嬉しいです。
個別写真の中の3つの万華鏡を撮った写真とは、上下の置き方が逆になっていますが、どちらでも対応する万華鏡なので気分に合わせてお飾りください。
※中の映像は自然光と白色ライトを補助的に使用しながら撮影しています。 ライトスタンドなどの灯りを手元に置いてご覧になっても鮮やかな映像が楽しめます。 ぜひ、お試しください。
※実際のお色とPC上に表示される色合いは若干異なる場合がありますのでご了承ください。
|