「Elixir Pot エリクサー・ポット /草花丸窓紋様」 陶器の筒を製作する喜多里加さんと、中の映像を作る小嶌 淳氏のコラボレーション作品。
図柄はアンティーク風の草花丸窓紋様です。
Elixir エリクサーとは、仙丹のこと。 仙丹とは飲めば不老不死の仙人になるという霊薬のことを言うようです。まるでアルケミストにつながる思想ですね。
土を焼き上げ絵画のような絵を施しながらやわらかく素朴さのある存在感~。 中を覗くと細かく美しく四方へのびるキルト模様を展開します。
底の部分につまみがあるので指先でつまみ回してください。すべらかに回転します。
※陶器の筒は手作りなので同じモチーフを使っていても、ひとつひとつ全て違った仕上がりになっています。 箱入り。
先端ガラス部分から明りを取り入れます。 スタンドの明かりを差せば
いっそう映像の色味が鮮やかになります。お試しください。
※実際のお色とPC上に表示される色合いは若干異なる場合がありますのでご了承ください。
|