本間 祐輔 Azure d’ Or / 蒼 |
|||
|
|||
「Azure d’ Or / 蒼」 期待の若手新人 本間祐輔さんの万華鏡をご紹介します。 銅を使ったアート作品を制作する本間氏が万華鏡作家の松本夫妻に師事を仰ぎ万華鏡の世界へ・・・ 小振りでありながら銅の存在感を放つシンプルデザイン「Azure d’ Or 」アジュール・ドゥル 青とゴールドという意味になりますが、金色の部分は、真鍮線を輪っか状に成形し溶接したもの。 また青銅のように古色然とした本体は、伝統工芸の技法を応用し緑から青に変化させたものになります。 覗いたイメージ ブルーとゴールドのオブジェクトが織りなす、細かい11ポイントの円形模様になります。 桐箱入り Copper Worksの本間祐輔氏には、アートを創造するビジョンがあり、このシンプルな万華鏡にも込めた想いがありました。 自ら発した「"失われた蒸気機関文明"の打ち棄てられた機械の心」というコンセプトを、打ち棄てられた機械の歯車等の金属部品をオブジェクトに使い、その想いを託しています。 自然光で覗けばオブジェクトを素直な色で楽しむことができますが、スタンドの明かりを差すことによっても、映像の色彩が鮮やかになります。 お試しください。 PROFILE 略歴 2014年10月 銅板制作・赤川Bonze氏に師事 2016年 [私の好きな・・・]ワイ・ガヤ展 第一回 参加 2018年 [私の好きな・・・]ワイ・ガヤ展 第二回 参加 2017年1月 ステンドグラス・松本よしこ氏に師事 2019年 万華鏡制作・松本氏に師事 2020年 [本間祐輔 with Bonze]赤川政由・本間祐輔 二人展 2022年 文化村・万華鏡展 最優秀賞 Biography 2014 October: Copper plate production, studied under Mr. Akagawa Bonze 2016: [My Favorite…] Wai Gaya Exhibition, 1st Participation 2018: [My Favorite…] Wai Gaya Exhibition, 2nd Participation 2017 January: Studied stained glass under Mrs.Yoshiko Matsumoto 2019: Kaleidoscope production, studied under Mr. Matsumoto 2020: [Yusuke Honma with Bonze] Masayoshi Akagawa and Yusuke Honma two persons exhibition 2022: Bunkamura Kaleidoscope Exhibition, Grand Prize ※実際のお色とPC上に表示される色合いは若干異なる場合がありますのでご了承ください。 |
【商品詳細】hk-015r
■アーティスト
本間祐輔
■スコープタイプ
オイルチェンバー
■ミラーシステム
2ミラー 11ポイント
■サイズ
本体 125mmx35mm
■素材
ガラス、金属
■付属品
専用桐箱
■注意事項
実際のお色とPC上に表示される色合いは若干異なる場合がありますのでご了承ください。